作家 | 作品名 | 制作年 | ||
一階展示室 | ||||
加藤 唐九郎 | 黄瀬戸茶碗 | 1984年 | 陶磁器 | |
岡部 嶺男 | 窯変米色瓷盈 | 陶磁器 | ||
加藤 重高 | 志野茶碗 | 陽炎 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 無縫 | 1980年頃 | ||
加藤 高宏 | 志野花生 | 陶磁器 | ||
平山 郁夫 | 塵耀のトルキスタン遺跡 | 1970年 | 日本画 | |
加藤 唐九郎 | 瀬戸黒茶碗 | 1952-53年頃 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 鉄志野茶碗 | 1984年頃 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 知足 | 1980年頃 | 書 | |
加藤 重高 | 瀬戸黒茶碗 | 陶磁器 | ||
加藤 重高 | 志野茶碗 | 好日 | 陶磁器 | |
二階展示室 | ||||
須田 国太郎 | 風景 | 1933年 | 油彩 | |
須田 国太郎 | カスティリヤの山村 | 1921年 | 油彩 | |
須田 国太郎 | 姫路城 | 1947年 | 油彩 | |
平山 郁夫 | 法隆寺煙雨 | 1974年 | 日本画 | |
加藤 唐九郎 | 志野秋草文壺 | 1941年頃 | 陶磁器 | |
平山 郁夫 | 讃岐路 大窪寺 | 日本画 | ||
須田 国太郎 | 水辺風景 | 1947-50年頃 | 日本画 | |
前田 青邨 | 信濃路スケッチ | 日本画 | ||
前田 青邨 | 神奈川県福泉 | 日本画 | ||
平山 郁夫 | 西都長安大街 | 1976年 | 日本画 | |
平山 郁夫 | 天壇北京 | 1978年 | 日本画 | |
加藤 重高 | 織部 方壺 | 陶磁器 | ||
香月 泰男 | 彼岸花 | 油彩 | ||
香月 泰男 | 芒 | 油彩 | ||
熊谷 守一 | 秋 | 油彩 | ||
東山 魁夷 | 雪の日 | 日本画 | ||
駒形 作治郎 | 蓮池双幅 | 書 | ||
駒形 十吉 | 奇峰帆影 | 1996年 | 日本画 | |
地階展示室 | ||||
加藤 唐九郎 | 黒織部茶碗 | がらしや | 1950年 | 陶磁器 |
加藤 唐九郎 | 曙志野茶碗 | 1984年 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 唐津茶入 | 1942年頃 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 黄瀬戸輪花鉢 | 1982年 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 瀬戸唐津茶碗 | 1954年 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 瀬戸伊羅保茶碗 | 円通茶碗 | 1981年 | 陶磁器 |
加藤 唐九郎 | 古瀬戸釉柳文壺 | 1934年 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 壺 | 書 | ||
加藤 重高 | 瀬戸黒茶碗 | 黒木 | 陶磁器 | |
加藤 重高 | 斑唐津茶碗 | 陶磁器 | ||
加藤 高宏 | 黄瀬戸花生 | 1997年 | 陶磁器 | |
岡部 嶺男 | 織部一輪差 | 陶磁器 | ||
加藤 唐九郎 | 伊賀花入 | 1970年頃 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 花 | 1980年頃 | 書 | |
加藤 重高 | 志野耳付花生 | 陶磁器 | ||
加藤 唐九郎 | 鼠志野額鉢 | 1955年頃 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 紅志野 平茶碗 | 1946年 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 絵唐津水指 | 群鳥 | 1943年頃 | 陶磁器 |
岡部 嶺男 | 灰青瓷盈 | 陶磁器 | ||
加藤 重高 | 志野茶碗 | 春性 | 陶磁器 | |
加藤 唐九郎 | 黒織部茶碗 | 草堂 | 1940年頃 | 陶磁器 |
加藤 唐九郎 | 絵唐津振出し | 1940年頃 | 陶磁器 |